2025年04月12日

2025/04/12 池袋散策 Xperia5II

桜ももう殆ど散ってきて気温も20度を超えるようになり少し暑いですが池袋まで歩いて行ってきました。

cat20250412101622

大戸屋で食事です。大戸屋も徐々に値段が上がっていますよね。cat20250412115440

特別なイベントも無く帰りにスーパーでの買い物があるので、早めに退散です。cat20250412124428

池袋のアニメショップは女の人向けが多いのであまり見るところ無いんですよねぇ。cat20250412131152cat20250412132010

ディスクユニオンとBOOKOFFで買ってきたCDです。合計で1,500円程です。cat20250412150126

CAT-2

posted by デジ太 at 08:39| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月05日

2025/04/05 飛鳥山の桜 D500

てくてく歩いて飛鳥山の方に来ました。


こちらの方が圧倒的に桜が多いんですが、人も凄い数です。

でも上野公園とかに比べると全然お花見しやすそうです。

エスカレーターの様な乗り物で上がれるんですが、凄い人なので階段で行きます。

出たところはボランティアの方々の花壇があります。cat20250405112356cat20250405112327cat20250405112408cat20250405112750


一応山なのでちょこっと高い位置にあります。cat20250405112612


買ってきたパンを食べて休憩です。

cat20250405111038


桜も人も凄い数です。

cat20250405113127cat20250405113256cat20250405113330cat20250405113548

奥の電車が置いてある広場まで来ます。cat20250405113830cat20250405113930

この辺りも広くて沢山の人が花見をしています。cat20250405114040cat20250405114241


路面電車を見ながら帰宅です。

この路面電車未だに乗って事無いんですよね。一度乗ってみたいです。cat20250405120706cat20250405120819

CAT-2

ラベル:飛鳥山 花見
posted by デジ太 at 22:06| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025/04/05 音無親水公園の桜 D500

桜が咲いても都内は残念ながら天気が悪い日が続いてましたが漸く晴れてくれました。

今日は最高気温16度と散歩にも丁度良い気候でした。


王子方面に出かけて音無親水公園から回りました。

桜は雨でも丁度良い感じで咲いていました。ここらはわりと空いている感じです。cat20250405104450cat20250405104617cat20250405104655cat20250405104736cat20250405104837cat20250405104943cat20250405105025cat20250405105057cat20250405105217

歩いて飛鳥山の方に向かいます。cat20250405105759cat20250405105913

CAT-2

posted by デジ太 at 15:16| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月30日

2025/03/30 皇居〜靖国神社までお花見 D500

昨日は雨だったし調子も悪かったので近所で買い物して終わりましたが、今日は晴れたのでお花見に出ました。

皇居の乾通りが解放されてるとかで、折角なので行ってみました。金曜日は25度だったのが今日は15度です。これくらいなら散歩すると涼しくて丁度良かったです。

手荷物検査があるので、検査場所が混みます。

cat20250330104413

ここからは普段見れないところですね。cat20250330105328cat20250330105559cat20250330105857cat20250330110133cat20250330110242cat20250330110244cat20250330110340cat20250330110608cat20250330110804cat20250330110927cat20250330111120cat20250330111636

桜は上野公園のように、桜並木って感じでは無く結構間隔が空いていました。人の方がどうしても多いですね。cat20250330111935

通り抜けて千鳥ヶ淵に・・・と思ったんですが一方通行で遠回りだったので靖国神社に向かいました。cat20250330113241cat20250330114736

屋台は多いのですが、しっかり食べるようなところは無いので取りあえずソフトクリームを。300円とお安いです。cat20250330120251cat20250330115534

こちらも人が多かったですが、桜の数がとにかく多かったです。cat20250330120419cat20250330120524cat20250330120805cat20250330120812cat20250330121125

東京の開花宣言に使われる標本木も見てきました。cat20250330122431

折角なので零戦も撮影して帰路につきました。cat20250330121344cat20250330123501

CAT-2

posted by デジ太 at 18:38| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月22日

2025/03/21 上野動物園 D500

と言うことで上野動物園編です。

入場料は600円と公営施設は安いですね。

cat20250321104905cat20250321105230

上野動物園も久々で、すぐ右にパンダと思ったら場所変わってるんですね。cat20250321105722cat20250321105946cat20250321110317cat20250321110723cat20250321111423cat20250321111729cat20250321112538

半分回ってソフトクリーム休憩。400円でたっぷりでした。cat20250321113627cat20250321115431cat20250321115917cat20250321120751cat20250321120854cat20250321121123

うちの人が楽しみにしてた猿山の展示がありませんでした。そこそこ工事で入れ替えるんですね。cat20250321121433

モノレールも終わっていて工事していました。代わりの通路は新しいものに付け変わっていました。cat20250321121819cat20250321122111cat20250321122153

パンダはこの下で、ついた頃には4,50分待ちだったので断念。cat20250321122244cat20250321122436cat20250321122651cat20250321122909cat20250321123106cat20250321123254cat20250321123633cat20250321123840cat20250321124042cat20250321124358cat20250321124651cat20250321125206cat20250321130407cat20250321130421cat20250321131516cat20250321131623cat20250321131944cat20250321133556cat20250321133743cat20250321134633

大きい動物から小さいものまでいろいろ見ました。

気分転換には動物園も良いですね。

CAT-2

ラベル:上野動物園
posted by デジ太 at 09:12| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月21日

2025/03/21 上野公園 D500

飛び石連休の間に休みを入れて上野動物園に出かけてきました。

長いのでまずは公園の方です。

上野公園はサクラで有名ですがまた咲いてたのは公園の入り口だけでした。

cat20250321103332cat20250321103438cat20250321103447cat20250321135342cat20250321135244

メインの桜通はつぼみが出てきたところって感じですね。1週間後くらいなら全然違ったと思います。cat20250321104001cat20250321104111cat20250321104315cat20250321104708cat20250321104825cat20250321104845cat20250321134700

動物園編に続きます。

CAT-2

ラベル:上野公園
posted by デジ太 at 20:00| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月20日

2025/03/20 新宿から渋谷さんぽ Xperia5II

大阪の職場の後輩が仕事でしばらくこちらにいるので、一緒に出かけて来ました。

新宿から渋谷方面まで散歩してきます。

新宿の工事はまだまだ続きますね。

cat20250320105019


アルタも終了して工事が入っていました。荻窪に住んでいた頃はもの凄い数来ていたのですが、アルタは地下しか行ったこと無かったです。

cat20250320105543cat20250320105603

折角なので歌舞伎町も見てきました。

cat20250320111051

噂のトーヨコも見てきましたが封鎖してるんですね。cat20250320113531

お昼は、サンパークに。ここも毎月来てたんですが久々です。cat20250320114441cat20250320120010

代々木を抜けて原宿に。竹下通りは変わらず凄い人の数です。cat20250320131604cat20250320131722cat20250320131814

表参道も道が狭すぎますよね。ここに来るのも久しぶりです。10年以上ぶりかな。cat20250320133136cat20250320133148

新しくい出来た渋谷の宮下公園です。ここも通る位で店は見ませんでしたが、休憩する場所は多くて良さそうです。cat20250320134607cat20250320135949cat20250320141050

渋谷のスクランブル交差点も久々。マークシティに会社の本社があった頃は渋谷にもよく来ていたんですが、安いゲームセンターも絶滅してしまい来ることは無くなってしまいましたね。cat20250320141406cat20250320141826cat20250320141903

駅前の工事はまだまだ続きそうです。

cat20250320142020cat20250320142059

代々木公園も何か工事してるんですね。NHKはニコニコのイベントみたいな名前のイベントやってました。cat20250320144227cat20250320144557cat20250320151214cat20250320153115cat20250320153812cat20250320154042

JRの山手線もホームがガラッと変わって何が何やらです。そういえば大工事で切り替えてたんですよね。cat20250320165623

2万歩ほど歩いて解散しました。


CAT-2

posted by デジ太 at 07:31| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

2025/03/15 板橋こども動物園 Xperia5II

近所で買い物のついでに久々にこども動物園に寄ってみました。cat20250315101910cat20250315102026

ウサギはポケモンの名前なんですね。cat20250315102046

亀はサザエさん。寒いのは苦手なので冬場は室内らしいです。cat20250315102145cat20250315102158

羊や山羊は触れます。その辺り垂れ流しなので、足元は気をつけないとです。cat20250315102250cat20250315102323cat20250315102343cat20250315102744cat20250315102906

お子さん向けにロバか馬に乗れたりします。cat20250315103125cat20250315103446

サクラが咲き出すと良いお花見公園にもなりそうです。

CAT-2

posted by デジ太 at 05:58| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月24日

2025/02/24 大宮散策 Xperia5II

大宮に出かけてきました。今日までは寒いらしいのですが明日からは一気に暖かくなるようですね。

cat20250224103434

蕎麦ブームが去ったようで、今日は大戸屋で食事です。cat20250224105725

BOOKOFFには新しいUSBブートタイプのサイバースティック。

こんなの対象絞られすぎてる気もしますが。cat20250224112330

駿河屋にはMSXのゲームは無くなっていました。cat20250224122602

パソコン系はこれ位かな。14,000円高い・・・。cat20250224122814

ソフマップで安いファンが売ってました。コンピューケースジャ???なんのこっちゃ。

cat20250224130433

会社名見たらコンピューケース・ジャパンって書いてました。

cat20250224130447

じゃんぱらのDELLの小型PC3050(i5 7500が5千円)で悩みましたが、8世代以降との差が大きいので見送りました。

CAT-2

posted by デジ太 at 21:12| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月22日

2025/02/22 板橋、中野散策 Xperia5II

土曜日はうちのひとと近所で買い物。立ち食いですが何時も人が並んでるおそば屋さんで食べてきました。

cat20250222110235cat20250222111054

午後からは、短期出張中の昔の会社の後輩と中野に出かけてきました。cat20250222142432

商店街にイオシスが出来ていました。秋葉の店の雰囲気そのままでなかなか良さそうです。cat20250222144408

ブロードウェイも回ってきました。cat20250222145714cat20250222145844cat20250222145925cat20250222150628

企画のお店はメカゴジラに変わっていました。ここはガラッと変わるので面白いですね。cat20250222151331cat20250222151443cat20250222151533

MSXのゲームは高すぎて遠い存在です。(ラリーXが1.1万円、ボスコニアンが8.8千円でした)

cat20250222152707cat20250222153000

サンプラザの工事はまだですが、周りの建物は順調に工事が進んでいました。cat20250222141532

CAT-2

posted by デジ太 at 11:46| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする