桜ももう殆ど散ってきて気温も20度を超えるようになり少し暑いですが池袋まで歩いて行ってきました。
特別なイベントも無く帰りにスーパーでの買い物があるので、早めに退散です。
池袋のアニメショップは女の人向けが多いのであまり見るところ無いんですよねぇ。
ディスクユニオンとBOOKOFFで買ってきたCDです。合計で1,500円程です。
CAT-2
昨日は雨だったし調子も悪かったので近所で買い物して終わりましたが、今日は晴れたのでお花見に出ました。
皇居の乾通りが解放されてるとかで、折角なので行ってみました。金曜日は25度だったのが今日は15度です。これくらいなら散歩すると涼しくて丁度良かったです。
手荷物検査があるので、検査場所が混みます。
桜は上野公園のように、桜並木って感じでは無く結構間隔が空いていました。人の方がどうしても多いですね。
通り抜けて千鳥ヶ淵に・・・と思ったんですが一方通行で遠回りだったので靖国神社に向かいました。
屋台は多いのですが、しっかり食べるようなところは無いので取りあえずソフトクリームを。300円とお安いです。
CAT-2
と言うことで上野動物園編です。
入場料は600円と公営施設は安いですね。
上野動物園も久々で、すぐ右にパンダと思ったら場所変わってるんですね。
うちの人が楽しみにしてた猿山の展示がありませんでした。そこそこ工事で入れ替えるんですね。
モノレールも終わっていて工事していました。代わりの通路は新しいものに付け変わっていました。
パンダはこの下で、ついた頃には4,50分待ちだったので断念。
大きい動物から小さいものまでいろいろ見ました。
気分転換には動物園も良いですね。
CAT-2
大阪の職場の後輩が仕事でしばらくこちらにいるので、一緒に出かけて来ました。
新宿から渋谷方面まで散歩してきます。
新宿の工事はまだまだ続きますね。
アルタも終了して工事が入っていました。荻窪に住んでいた頃はもの凄い数来ていたのですが、アルタは地下しか行ったこと無かったです。
折角なので歌舞伎町も見てきました。
表参道も道が狭すぎますよね。ここに来るのも久しぶりです。10年以上ぶりかな。
新しくい出来た渋谷の宮下公園です。ここも通る位で店は見ませんでしたが、休憩する場所は多くて良さそうです。
渋谷のスクランブル交差点も久々。マークシティに会社の本社があった頃は渋谷にもよく来ていたんですが、安いゲームセンターも絶滅してしまい来ることは無くなってしまいましたね。
駅前の工事はまだまだ続きそうです。
代々木公園も何か工事してるんですね。NHKはニコニコのイベントみたいな名前のイベントやってました。
JRの山手線もホームがガラッと変わって何が何やらです。そういえば大工事で切り替えてたんですよね。
2万歩ほど歩いて解散しました。
CAT-2
大宮に出かけてきました。今日までは寒いらしいのですが明日からは一気に暖かくなるようですね。
BOOKOFFには新しいUSBブートタイプのサイバースティック。
ソフマップで安いファンが売ってました。コンピューケースジャ???なんのこっちゃ。
会社名見たらコンピューケース・ジャパンって書いてました。
じゃんぱらのDELLの小型PC3050(i5 7500が5千円)で悩みましたが、8世代以降との差が大きいので見送りました。
CAT-2
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |